塞翁が馬よ人生は

出たとこ勝負で生きるシュンヤがお金と幸せについて考える

にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ にほんブログ村 転職キャリアブログ 20代の転職・転職活動へ

青年海外協力隊 1次選考 書く時のポイント!―各論編―

にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へにほんブログ村 転職キャリアブログ 20代の転職・転職活動へ

 

 前回、「1次選考 書く時のポイント 総論編」ということで書きました。

porian-kyouryokutai.hateblo.jp

 

今回は前回に引き続き1次選考の応募書類を書く時のポイントを

各設問について解説します。

 

※あくまで個人の見解です。

 選考のポイントは違うかもしれないことをご了承ください。

 

 

 

 ボランティア活動に参加する動機、抱負について

具体性が求められる設問だと思います。

自分の人生で協力隊の先に何を見据えていて

協力隊の経験から何を得たいか、それをどう生かすを簡潔に書くことが求められます。

もし時数に余裕があり、現地で具体的にやってみたいことがあるならば

それを書くのもよいかもしれません。

 

後ほど出てくる「職種を選択した理由」ともかかわる部分です。

ご自身が考えるボランティア活動の意義、目的

意義と目的というワードがネックになる設問。

 

意義=「価値」

目的=「ゴール」

 

と言い換えられると思います。

 

ボランティア活動のゴールは何か。

ビジネスとは違う、ボランティア活動だからこその価値は何だろう。

と考えてみるのが良いと思います。

 

職種を選択した理由

1番初めの設問と非常にリンクする設問です。

私の場合、協力隊に参加する動機が「自分にとっての観点」に大きく傾いていたので

ここの部分は「現地にとっての観点」を盛り込めるようにしました。

 

ボランティア活動は「自分と現地がwin-winになる」ことが求められる

というのはよく聞くところなので

この二つの「自分」と「現地」の観点をバランスよく盛り込めるように

1つ目の設問も考慮しながら書くことが重要でしょう。

 

職種に対するご自身の経験(実務等)、技術適合性(セールスポイント)

コンクルージョンファーストが重要な問いでしょう。

自分のアピールしたい能力を簡潔に最初に書いた後で、

その能力を具体的に説明するという流れで進めていくのが良いかと思います。

 

もし字数に余裕があれば、最後にまとめとして、

「この『~な力』、『~な力』を活かして現地でも活動できると考えている」

のような念押しを入れると文章としての説得力が増すと思います。

 

想定されるご自身の弱点

あくまで志望動機、自己PRの場なので

馬鹿正直に弱点だけ書くのは上策ではないです。

 

想定される弱点にたいして、

どのように乗り越えるか

弱点を補える長所はあるか

という観点で書くのが良いでしょう。

 

自己PR

この辺になってくると書くことないぞ…

なんてなってきますが諦めずになにか自己PRを書きましょう。

書き方は「職種に対する適合性」と同様で構わないはずです。

 

帰国ボランティアの体験談で心に残るエピソード、実施したいアイデア

どれだけ協力隊の話を知っているかというだけの設問。

青年海外協力隊に興味をもって応募する奇特なあなたなら

たくさんの方のブログを見るなり、説明会に行っているはずなので

その一つを書けばよいでしょう。

特にポイントはないです。

 

実際に派遣された場合、どのようなボランティア活動を行うのか

なかなか派遣直前の段階でも、具体的な活動や生活をイメージすることは難しいので

ふわっとした文章になりがちです。

 

JICA市ヶ谷の図書館で様々な隊員の報告書を読むことができるので

そういうものを読みに行くなどして、先輩隊員たちの活動を知ることが

具体的にイメージできるようになるために必要だと思います。

 

報告書を読むこと、お勧めします。

 

帰国後、参加経験をどのように生かしたいか

この設問は、協力隊員としてよく考えるべき重要な問いだと思います。

人生の中で2年間という期間は短く、

終わってからの生活は特に保障されていません。

 

だからこそ、なぜ応募をしたいのかはしっかりと考えて、

自らのキャリアの中で協力隊をどう位置づけるかを踏まえたうえで

書いてみてください。

 

それぞれの設問について、書く時のポイントについてまとめました!

参考になればと思います!

 

もし、志望動機見てほしいという方がいれば是非ご連絡ください~!

 

 ↓以下の記事も参考にどうぞ!

porian-kyouryokutai.hateblo.jp

porian-kyouryokutai.hateblo.jp